シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2020年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2020年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年06月
ARCHIVE ≫ 2020年06月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2020年06月  | 翌月 ≫

海とのふれあい広場②



              こんにちワン ❣


       海とのふれあい広場に来ています。

       BBQ広場も再開しているし・・・

       コンビニ弁当 or ちょこっとBBQ さあどっち 


       ちょこっとBBQをチョイスしましたー \(^o^)/


       風が強い中あくせくしながらタープ(日よけ)を立てましたが
                                
       IMG_4613_convert_20200629231424.jpg
                         シートの重しに座っています。(◎_◎;)

       曇り空なので、要らなかったかも・・・ 💦


       IMG_4594_convert_20200629231229.jpg


       雰囲気を出すため。。。ノンアルコールですが・・・(;^_^A)

       
       IMG_4597_convert_20200629231557.jpg


               お肉を焼きます。 🍖


       IMG_4608_convert_20200629231759.jpg


               OKー 


       IMG_4610_convert_20200629231952.jpg


       お腹も膨れたので、運動しに行って来ます。         つづく
スポンサーサイト



未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

海とのふれあい広場①



              こんにちワン ❣


       久しぶりに

       IMG_4656_convert_20200628222242.jpg

       海とのふれあい広場に行って来ました。

       6/1~ BBQ広場やドッグランも再開しています。

       先ずは広場をお散歩すると

       IMG_4653_convert_20200628222416.jpg

       道になった所を歩いているのに

       よそ見をしていたら

       IMG_4654_convert_20200628222555.jpg
 
       わざわざ石の上で痛そうに歩いていたり

       IMG_4655_convert_20200628222739.jpg

       草むらを歩いたり

       おまけに、木の横で写真を撮ろうとしたら

       IMG_4607_convert_20200628222919.jpg

       おきばりになっていたりと

       いつも変な仔になってしまいます。 (゚△゚;ノ)ノ

          何故 


       IMG_4605_convert_20200628223030.jpg
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

今日のあ・た・ち



              こんにちワン ❣


       ご紹介します。

       IMG_20200621_143316_convert_20200626234958.jpg

      

       今日の あ・た・ちは

   
       IMG_4579_convert_20200626234241.jpg


       ふふふ( *´艸`)   

       チュロはトリミングに行っていますが

       小町ちゃんだけで遊びに来てくれました。 \(^o^)/

       それほど関係が出来ているわけでもなく、初めての場所ですが

       てけこに引っ付き虫しながら、すぐに慣れていました。

       IMG_20200621_172937_convert_20200626234644.jpg

     
       ボール遊びをしたり、おやつを食べたり
            トイレでちゃんとシーも出来ました。(かしこー)

       IMG_4582_convert_20200626234448.jpg


       飼い主さんに届けて、”チュロの妹に迎えたい” と

       申し出ましたが もち だめー (´ω`)ショボン


       そして、チュロがトリミングから帰って来ました。

       IMG_4590_convert_20200626234016.jpg


            何も知らない僕です。 
       
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

ドラゴン。。。



              こんにちワン ❣


       しばらくは雨マークが続いています。梅雨ですし 

       雨が降っていたら散歩も大変なので

       雨が止むのを待っています。


       IMG_4564_convert_20200625220343.jpg


       買い物に行ったら売っていたので購入しました。 o(^▽^)o


       IMG_4571_convert_20200625220707.jpg


             美味しそうな匂いしてるかな 


       IMG_4565_convert_20200625220838.jpg


             ドラゴンフルーツ っていう食べ物だよん  


       IMG_4563_convert_20200625221313.jpg


            ドラゴンボールじゃないし・・・(;^_^A)


       IMG_4568_convert_20200625221044.jpg

              
                光線出てないし・・・


          雨がやんでるのでお散歩行くよー 


       IMG_4575_convert_20200625221553.jpg


       お散歩に行った後美味しく頂きました。 \(^o^)/

                    お付き合いありがとうございました <(_ _)>
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

新幹線公園



              こんにちワン ❣


       大阪摂津市にあります新幹線公園に行って来ました。

       摂津市役所の駐車場に止めて、てくてく歩いて行き 🐾

       途中に看板が誘導してくれます。

       IMG_4536_convert_20200623131728.jpg
 

       横に通っている大阪では有名な中央環状線(中環)はよく通りますが

       新幹線公園に行くのは初めてです。

       IMG_4538_convert_20200623130505.jpg


       川沿いの桜並木を通り

       IMG_4063_convert_20200623131532.jpg

    
          あった  


       IMG_4549_convert_20200623131915.jpg


       2車両だけでした。

       IMG_4550_convert_20200623132113.jpg


       新幹線と

       IMG_4066_convert_20200623131126.jpg

   
       電気機関車と

       IMG_4552_convert_20200623132445.jpg


       後は特に何もありません ( ;∀;)

       桜の季節に来たらきれいでしょうね・・・ (-ω-;)ウーン
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

海辺の散歩



              こんにちワン ❣


       IMG_4439_convert_20200622005020.jpg

        
          向かっているのは海沿いの公園です。


       IMG_4454_convert_20200622005156.jpg


          砂地も熱くなく (以前めっちゃ熱かった😱)

          快適に散歩が出来ました。


       IMG_4452_convert_20200622005727.jpg


       遠くにダックスちゃんが飼い主さんと散歩に来ていて

       木陰でゆっくりされていましたがずーっとダックスちゃんの

       目線がチュロにロックオンされていました。 (o^―^o)ニコ


       IMG_4457_convert_20200622005516.jpg


          今回は少ししか散歩はできませんでしたが

          またゆっくり来たいと思います。

          でもまた砂が あち~かナ 

       
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

お花屋さんに行ったよ♪



              こんにちワン ❣


       大きな園芸店の近くを通ったので寄って見る事にしました。


       IMG_4463_convert_20200620021228.jpg


          季節の花が盛りだくさんあります。

     IMG_4467_convert_20200620021644.jpg IMG_4468_convert_20200620021808.jpg


       チュロは付き添いですが・・・(;^_^A) いい匂いするかな

       IMG_4464_convert_20200620021429.jpg


          あれっ  近所で見た桜の木

       IMG_4466_convert_20200620022627.jpg

       さくらんぼ 🍒 って書かれていました。

       桜の木とさくらんぼの木 種類が違うそうですが・・よくわからん


       南国 

       IMG_4469_convert_20200620021924.jpg


       かわいい小物もたくさんありました。

     IMG_4471_convert_20200620022036.jpg IMG_4472_convert_20200620022213.jpg

       IMG_4478_convert_20200620022419.jpg


     欲しい木がありました。いつもはすぐ売り切れる身長ぐらいの大きな観葉植物です。

     ちょっと寄っただけなので準備が・・・というか車に乗せると

     埋もれてしまうので、今回はポット苗を少し買いましたが

     ほし~い   もうないだろうなー (つд⊂)エーン 
   
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

犬鳴山 川遊び ③



              こんにちワン ❣


       犬鳴山の本堂までハイキング

       滝修行ができる滝を目の前に今回はパスして?

       Uターンをしました。 このまま進むと和歌山と書かれていましたょ(´・∀・`)ヘー


        気持ちよさそー \(^o^)/ な・の・で

       川遊びをしました。 (^^)v

       IMG_4426_convert_20200619234154.jpg


       IMG_4433_convert_20200619233553.jpg


           石がゴロゴロしていて、歩きにくいですが

       サンダル持参していたので、てけこが先に入りチュロを呼びました。

       IMG_4428_convert_20200619233855.jpg

       IMG_4417_convert_20200619234442.jpg


              カエルや魚も泳いでいます 🐟

       IMG_4415_convert_20200619234931.jpg

       水がひんやりと とても気持ち良かったです。

       IMG_4425_convert_20200619234721.jpg

  
            足がソックスに・・・・笑っ


       IMG_4412_convert_20200619235130.jpg


       川遊びも楽しめ ( 実はてけこが一番喜んだかも  )

       ハイキングをする人にも数人会いました。デイキャンプの人も1グループ

       いたりと、これからもっと人が増えそうです。 (o^―^o)ニコ

       
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

犬鳴山 由来~本堂 ②



              こんにちワン ❣


       ハイキングの続きです。

       IMG_4401_convert_20200616232802.jpg


       道すがらいろんな所に石が積み上げられています。

       IMG_4380_convert_20200616233051.jpg


       そして、義犬の墓や供養塔があったので可愛がられていたのかな

       IMG_4383_convert_20200616233234.jpg
       IMG_4384_convert_20200616233646.jpg

       と、思ったのですが ・・・

   猟師が鹿を追っていた時に、連れていた愛犬がうるさく吠えたので獲物を取り逃がし

   怒って犬の首をはねてしまったが、首はそのまま猟師を狙っていた大蛇にかみつき

   蛇と共に息絶えてしまった。   犬が吠えていたのは主人の危機を知らせ

   救おうとしていたから。 この心を知った猟師が悔いて修行者となり愛犬を供養し

   自分の田畑を不動堂に寄付したことより 犬鳴山 と称号を賜ったと伝えられる。


              なんか。。。やるせない感じ 



       出会う神社も全て
       IMG_4385_convert_20200616233853.jpg
       IMG_4386_convert_20200616234102.jpg

       一休さんも鐘がつけません 

       IMG_4387_convert_20200616234315.jpg

          巨大な像があり

          IMG_4400_convert_20200616234551.jpg

       後光 が差し、待ち受け画面にしたら

       ご利益がありそうです。 www

       ここからは本堂に行く階段ですが
     
       IMG_4390_convert_20200616234835.jpg

       IMG_4391_convert_20200617000151.jpg

       チュロは一休さんと休憩です。


     IMG_4392_convert_20200616235021.jpg IMG_4393_convert_20200616235157.jpg
     
     IMG_4398_convert_20200616235554.jpg IMG_4399_convert_20200616235355.jpg

     本堂と滝修行の滝  滝の横まで行くには 50円いるので行ってません。 (;^_^A)

       IMG_4396_convert_20200616235748.jpg
          

       ここで Uタ~ンしました。 今回チュロの影がありませんが

       次回に盛りだくさんでお届けします。  (*´σー`)エヘッ
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

犬鳴山 ①



              こんにちワン ❣


       先日の晴れた日に大阪泉佐野市にあります

       犬鳴山 (いぬなきさん)に行って来ました。

       IMG_4346_convert_20200615231601.jpg


            犬鳴川渓谷で大小48の滝があり

       
       IMG_4348_convert_20200615232006.jpg


        行者の滝で日本の霊山の一つ

        修験道の霊場です。 ( 滝修行がある )

       ハイキングコースでもあり、川遊びも出来るので行って来ました。

        
       IMG_4349_convert_20200615233458.jpg

       
       それでは行ってみましょう レッツゴー

       すぐ前に橋があり渡ると

       IMG_4351_convert_20200615233741.jpg


       90度近くあるのでは(個人の感想) というほどの急な道 Σ(゚Д゚;エーッ!

       IMG_4353_convert_20200615235707.jpg


    いきなり気持ちはですが、これからなので止めるわけにはいきません

       しかしチュロはホイホイ登って行きます。 

       少し行くと、普通の山道になりε-(´∀`*)ホッ 川沿いを歩いて行きます。

    IMG_4357_convert_20200615233952.jpg IMG_4360_convert_20200615234223.jpg
    IMG_4361_convert_20200615234422.jpg IMG_4369_convert_20200615235914.jpg


           48滝の滝が次々に見られるし

       IMG_4365_convert_20200615234655.jpg
       IMG_4368_convert_20200615234846.jpg

       
       不動明王や鳥居などが次々にあるので、楽しみながら歩けます。

       IMG_4376_convert_20200615235111.jpg
       IMG_4377_convert_20200615235312.jpg
  

       童子が1~13までいるのでこれも見どころでした。

       IMG_4397_convert_20200616010741.jpg


       明日、足筋肉痛かな~ なんて思いながら

       本堂まで行きましたが、続きは次回に・・・ ( `・∀・´)ノヨロシク
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)