シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2020年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2020年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年10月
ARCHIVE ≫ 2020年10月
≪ 前ページ       

≪ 前月 |  2020年10月  | 翌月 ≫

曽爾高原のススキ



                こんにちワン 🐉


       お出かけをしたんですが・・・喜んで4Kで写真を撮ったら

       PC対応していなかった。😢

       いつもの へのへのデジカメで少しとったやつしかありませんが <(_ _)>

  
       先ずは関西ではよく知られている 針ICにあります 道の駅 針で休憩

       IMG_5865_convert_20201012225233.jpg


       広~い敷地で 温泉施設やフルーツ狩りなどもしているのですが

       どちらも閉鎖中 食べ物屋さんも沢山閉店していました。(@_@;)

  
       そして、龍神さまに恩恵をと思い行ったのですが・・・

       思っていたところとはちょっと違うような (;^_^A

       でもせっかくなのでお参りしました。

       IMG_5868_convert_20201012225434.jpg

       IMG_5869_convert_20201012232652.jpg

    龍穴神社が敷地内にあり、鳥居がカッコよかったのですがなんせ4K撮影で・・・

                              
 そこから少し走らせて ススキで有名な 曽爾高原(そにこうげん)にやって来ました。

       IMG_5882_convert_20201012234839.jpg

       IMG_5874_convert_20201012233819.jpg


       広い高原 歩いていたら雨が降って来た(台風の影響 )  

       平日でしたが観光客もそこそこいました。

       IMG_5876_convert_20201012233949.jpg

       IMG_5880_convert_20201012233708.jpg


       一面にススキが咲いています。 

       いろんな面で、ちょっとついていなかったかな・・・💧
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Myドッグラン⁉



                こんにちワン 


       涼しくなり、少し前に河川敷に散歩に行きました。

       夏は全然走らず(暑いからね~) でも病気か❓と

       思うこともありましたが、涼しくなったら走るようになりました。(^∇^)ノ

       そして、以前よく走った場所に行きました。


       IMG_5846_convert_20201010231223.jpg


       そしたら何故か今回も自ら嬉しそうに走っています。(この場所2回目)

       IMG_5857_convert_20201010231343.jpg

       IMG_5854_convert_20201010231507.jpg


       ドッグランでは走らないのに・・・・(;^_^A

       もしかして お気に入りの場所なのかな  (-ω-;)ウーン
      
       よって、この場所を個人的に『 チュロのドッグラン 』と命名


       IMG_5853_convert_20201010231647.jpg


       日が沈んでくると、お空が真っ赤っか


       IMG_5730_convert_20201010231934.jpg

       川も写って赤くなって、写真以上に赤くなりました。ちょっと感動した~www
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

公園でゆったり



                こんにちワン 


       ひまわり畑を満喫

       IMG_5779_convert_20201008213350.jpg


       てんとう虫発見 

       IMG_5813_convert_20201008214230.jpg


       ひまわり畑を後にし公園へ行きました。

       IMG_5803_convert_20201008213624.jpg
   

       お昼ご飯がまだだったので、コンビニでおにぎりを購入

       IMG_5802_convert_20201008213744.jpg


       ずーっと前は足りたんだけどなあ~💦 ( 足りない・・・ )

       
       IMG_5804_convert_20201008213951.jpg


       きみには言われたくないけど・・・・


       IMG_5808_(1)_convert_20201008214125.jpg


       くいしん坊同士ですか (*'▽')アハハ!

       その後は、公園内のお散歩タイム

       IMG_5806_convert_20201008214403.jpg


       IMG_5811_convert_20201008214534.jpg


       いっぱい歩いて、今日の運動量はOK
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

ひまわり畑があった~♪



                こんにちワン 🌻


    のどかな棚田が広がる田園地帯。稲刈りももうすぐ (刈ったところもありました)

       IMG_5794_convert_20201006230825.jpg


       秋の知らせを告げる 彼岸花も咲いています。

       IMG_5795_convert_20201006230558.jpg


       あぜ道を歩いて行くと 黄色く染まる一角が

       IMG_5793_convert_20201006230943.jpg


       待ちに待っていた、遅咲きのひまわり畑 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤッター!


       IMG_5786_convert_20201006231101.jpg


       ひまわり=夏 と思い込んでいましたが

       まさしく今は  です。


       一角では満開 

       IMG_5784_convert_20201006231239.jpg

       IMG_5789_convert_20201006231427.jpg

       抱っこはちょっと重い 💦

  
       IMG_5781_convert_20201006231552.jpg


       3枚目の写真の手前の草は これから咲くひまわりたちです。

       10月ですが、まだまだ見ごろ また見に行きたいと思います。

       
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

足つぼ?



                こんにちワン 🐾


       大きな園芸店に行った後は定番のお散歩コース 

       
       IMG_5764_convert_20201005224049.jpg


       お天気は曇り空だけど

       IMG_5748_convert_20201005224237.jpg

       涼しくて僕には気持ちがいいのだ~ \(^o^)/


       どこでもドアー 

       IMG_5751_convert_20201005224611.jpg


       行きたいところいっぱい。楽でいいよねー ( 楽したいだけ・・・・ )


       そして、人口浜

       IMG_5736_convert_20201005224416.jpg


       砂浜じゃなくて、砂利なので

       IMG_5735_convert_20201005223857.jpg


       足裏に きく~ 

       へっぴり腰な歩き方 *∀o(^^*)♪

       海に入れようと引っ張って行ったけど、つからないゾ (@^^)/~~~

       IMG_5740_convert_20201005223635.jpg


          足つぼマッサージで  元気です 
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ん?パンプキン



                こんにちワン 


       そろそろ家の植物が大きくなってきたので植え替えようと土を買いに

       園芸店に行きました。

       僕もいるよ (^_^)v
       IMG_5776_convert_20201003230350.jpg


       花も見て回りましたが

       IMG_5775_convert_20201003230739.jpg


       IMG_5772_convert_20201003230905.jpg


       今年暑かったからか、あまり無いのです。

       涼しくなったのでこれから増えるのかな 


       ハロウィン仕様の ソラナムパンプキン かわい~

       IMG_5773_convert_20201003231017.jpg

       いろいろあるんですねー


       カートに砂や・少し花を入れるとチュロがぎゅうぎゅう (;'∀')


    IMG_5765_convert_20201003231137.jpg IMG_5766_convert_20201003231357.jpg

    IMG_5767_convert_20201003231530.jpg IMG_5768_convert_20201003231714.jpg


       植え替えた1つに、買った小さいポットのまま花が咲いていて

       大きな鉢に植え替えたら、枯れてしまった (´・ω・`)ショボン
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

星降る谷の家fufufu



                こんにちワン 


       つづきなんですが (^-^)/

       星降る谷の家fufufuに来ています。

       川の横のデッキに座り

       MVI_5714_Moment_convert_20201002232901.jpg

       
       チャイとレモンケーキを頂きました。(てけこ)

       IMG_5713_convert_20201002232228.jpg


       初めて食べた感じでとっても美味しかった (^_^)v
   

       そして、お店の中も見せてもらいましたがワンちゃんはいなかったけど・・・

       鳴き声がする❔ 看板犬のfu太くんでした。

       チュロのいいよ  のお許しが出たので(?)

       MVI_5715_Moment_convert_20201002232524.jpg
             
       
       走って出て来ました。 www

       MVI_5717_Moment_convert_20201002232406.jpg

       元気すぎるぐらい元気な1才 (やらかしてるそうです)

       MVI_5716_Moment_convert_20201002232655.jpg

       わちゃわちゃだったのですが、チュロもお兄ちゃん

       ずっと遊んでいた。 こんなに遊んだの久しぶり。

       見ててとっても嬉しかったです。 (o^―^o)ニコ


       そして、星降る谷の家ということで 星は・・・あまりない

       けど 望遠鏡で 木星 ・・・横筋がある

       と ’ 笑うよー ’ と言われて笑ってしまった 土星

       目のロゴマークのよう(少し回転ぎみ) 見せてもらいました。 \(^o^)/

       写真は撮れなかったけど _(._.)_ いい体験をしました。

       
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

お月見♪



                こんにちワン 🍡


       10月1日はお月見です。満月は2日ですが。

       そこで、チュロもお月見です。    

       IMG_5822_convert_20200929230239.jpg

                      ” 実は日にち1日間違っていた(;^_^A ”

       ワンコ用だんごも作りました。 じゃがいも・肉・野菜が入っています 

       横に並んで写真を撮りたいのですが ( 部屋の中ですが・・・・💦 )

       自ら食べてしまうので、少し離れています www


       IMG_5827_convert_20200929230700.jpg

  
       IMG_5829_convert_20200929230819.jpg

    
       目を離したすきに お月見泥棒になっていました。 (*^-^*)フフフ

       IMG_5836_convert_20200929230957.jpg

       IMG_5838_convert_20200929231101.jpg
       


       お ・ ま ・ け 


       月にはうさぎさん…じゃなくてチュロが 

       _convert_20200929230015.png
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)