シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2022年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2022年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年06月
ARCHIVE ≫ 2022年06月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2022年06月  | 翌月 ≫

宮崎 青島神社



     こんにちワン 🪨


宮交ボタニックガーデン青島の中を通り


IMG_1942_convert_20220627224005.jpg


この日は写生大会がありそこら中で絵を描いている人達


IMG_1943_convert_20220627224033.jpg


ガーデン横には海が


IMG_1951_convert_20220627224149.jpg


風がものすごくきつくて目が開けられないチュロ (^ω^ ≡ ^ω^)


IMG_1953_convert_20220627224225.jpg


後ろには 鬼の洗濯岩 そして奥の方には 青島神社があります。


海沿いに歩いて行き


IMG_1973_convert_20220627224510.jpg


鳥居をくぐると 青島神社が


IMG_1960_convert_20220627224259.jpg



恋のキューピットらしい (^^)v


おみくじも  めでたい?!


IMG_1962_convert_20220627224327.jpg



IMG_1964_convert_20220627224403.jpg


絵馬がかかっているトンネルです。


IMG_1965_convert_20220627224424.jpg


参道には トゥクトゥクが走っていましたよ (*^_^*)


IMG_1974_convert_20220627224532.jpg



スポンサーサイト



未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

宮崎 日南海岸



     こんにちワン 🟡


朝からやって来たのは


IMG_1808_convert_20220627220843.jpg


日南海岸   人がほとんど居なかったので まいを自由にすると


IMG_1824_convert_20220627221005.jpg


飛び跳ねていました。 そしてここはサーファーのメッカ


IMG_1852_convert_20220627221105.jpg



IMG_1857_convert_20220627221128.jpg


まいは サーファーを追って行き初めてみるボードやウエットスーツに

ワンコラ💦 ワンコラ💦  怖かったら行かなければいいのにいい迷惑 o(`ω´ )o


ここでだいぶ遊んでいたのは


IMG_1820_convert_20220627220926.jpg


IMG_1878_convert_20220627221238.jpg


そう、シャボン玉


IMG_1904_convert_20220627221418.jpg


海に向かうと逆光だし海からの風でうまく写真が撮れない(元々だけど(´-ω-`))


IMG_1889_convert_20220627221326.jpg


IMG_1933_convert_20220627221541.jpg


何時間いてたかな? でも最後もやはり今きたサーファーに近づきワンコラ💦


『 ボードとスーツが珍しくて \(//∇//)\へへへ  とごまかしたけれど・・・・・












未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

高千穂峡



     こんにちワン 🏞


高千穂峡にやって来ました。


IMG_1788_convert_20220625214731.jpg


景色は最高です。


IMG_1801_convert_20220625214949.jpg


ただ道幅が狭く対面通行なので、2ワンコ連れてはちょっと大変

といっても まいが ですが ^^;


IMG_1795_convert_20220625214817.jpg


IMG_1782_convert_20220625214548.jpg


後ろに見えるのは


IMG_1779_convert_20220625214609.jpg


仙人の屏風岩


IMG_1803_convert_20220625215018.jpg


綺麗な景色を見ながら歩いて行くけれど

まいは 景色より道で歩いていた サワガニがとても気になっていました。


Gweo2QqxIVLDd3i1656170278_1656170384.png


IMG_1799_convert_20220625214901.jpg


渓谷にはボートを乗っている人達が


IMG_1784_convert_20220625214651.jpg


知れ渡っている観光地なので 観光客も沢山   デートもね💞


神々が宿っているのか? はその人の感じ方次第ですが


雄大な自然を楽しめました \(^o^)/






未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

高千穂神社



     こんにちワン 🪨


高千穂神社  に来ました。


IMG_1771_convert_20220622215625.jpg


そんなには広くない敷地


IMG_1764_convert_20220622215733.jpg


ここでお祈りして


IMG_1766_convert_20220622215803.jpg


忘れたけど、七五さんかな??   まいはじ〜っと見ていますがwww


裏に行くと 本殿がありました。


IMG_1767_convert_20220622215918.jpg


境内には樹齢何百年という杉の木がたくさんあり

これは 夫婦杉



IMG_1765_convert_20220622215837.jpg


そして 石


IMG_1770_convert_20220622220217.jpg


IMG_1769_convert_20220622220020.jpg


鎮石 (しずめいし)  石に祈ると人の悩みや世の乱れが沈められるそうです。

一応 お祈りをして  次は 行きたかった 高千穂峡 神々が宿っているのでしょうか??

未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

宮崎 牛



     こんにちワン 🐮


宮崎を通っていると


IMG_1760_convert_20220621221147.jpg


自然の中


放牧が見られます


IMG_1637_convert_20220621220418.jpg


IMG_1628_convert_20220621220324.jpg


IMG_1622_convert_20220621220253.jpg


IMG_1633_convert_20220621220400.jpg


斜面でも


IMG_1635_convert_20220621220436.jpg


IMG_1636_convert_20220621220455.jpg


自然の環境で育てられた牛達

美味しいんだろうな〜    ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪   



またまた鳥居が


IMG_1762_convert_20220621220549.jpg


ここはと言うと


IMG_1763_convert_20220621220614.jpg


高千穂神社。  神々が住む高千穂峡に是非とも行こうと走っていると

神社があったので寄ってみます。     つ・ づ・ く
未分類 | Comments(3) | Trackbacks(-)

宮崎 天安河原



     こんにちワン 🪨



天岩戸神社から歩いて数分 


IMG_1746_convert_20220620215505.jpg


天安河原にやって来ました。 神社と天安河原は観光コースですね。


河原という事で


IMG_1755_convert_20220620215843.jpg


川沿いを歩き


IMG_1748_convert_20220620215534.jpg


綺麗な水の中に何かが・・・・?


IMG_1757_convert_20220620215914.jpg


洞窟の中に神社がありました。


IMG_1749_convert_20220620215617.jpg


周りには積み上げられた石がたくさん


IMG_1750_convert_20220620215653.jpg IMG_1752_convert_20220620215726.jpg


願い事が込められているのでしょう。

小石を探すも全部積み上げられていて、初めに小石を探して持って来なければ!

と反省。初めて来たから知らなかったけど・・・・(^◇^;)


IMG_1759_convert_20220620215808.jpg


苔むしった石の橋  まいもこっち向いた瞬間です。
未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

宮崎 天岩戸神社



     こんにちワン ⛩


場所は移動して、ここは

IMG_1733_convert_20220617222148.jpg


天岩戸神社 (あまのいわと)


IMG_1735_convert_20220617222218.jpg


雨上がりなので雰囲気はしっとり


IMG_1736_convert_20220617222250.jpg


IMG_1737_convert_20220617222317.jpg


参道を歩いて行き


IMG_1740_convert_20220617222427.jpg


大きな木   御神木


IMG_1741_convert_20220617222403.jpg


IMG_1742_convert_20220617222503.jpg


チュロ・まい と一緒に 楽しい旅になるようにお祈りをして


IMG_1744_convert_20220617222532.jpg


横の方には 神楽殿


IMG_1745_convert_20220617222602.jpg


ここで 舞っているんですね。 ここから少し歩いて次の場所に移動します。
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

湯布院 フローラルビレッジ



     こんにちワン 🦉


湯の坪街道沿いに フローラルビレッジ があります。


IMG_1732_convert_20220617215510.jpg


小さい感じで異国風  中に入ると 鴨がいたり


IMG_1721_convert_20220617215612.jpg


フクロウがいたり (真ん中)


IMG_1724_convert_20220617215648.jpg


チュロ・まい がいたり・・ じゃなくって! リスの群れが


IMG_1712_convert_20220617215735.jpg


カブリ付きで見ていて動きません 💦


IMG_1714_convert_20220617215802.jpg


小さい可愛い店も


IMG_1715_convert_20220617215842.jpg


IMG_1717_convert_20220617215911.jpg


IMG_1718_convert_20220617215932.jpg


そして派手にハイジのスペースが


IMG_1727_convert_20220617220013.jpg


IMG_1728_convert_20220617220040.jpg


まいが見つめているのは?


IMG_1725_convert_20220617220105.jpg


大人になった ユキちゃん (?) 


IMG_1726_convert_20220617220129.jpg


お疲れ気味かな?



未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

湯布院 湯の坪街道



     こんにちワン 🐕


湯布院に移動し 湯の坪街道に 観光客もそこそこいました。


IMG_1696_convert_20220615215008.jpg

犬グッズのお店が   犬っ仔も入っていいのです。

IMG_1697_convert_20220615215035.jpg

犬の絵が描かれた食器などが揃っています

IMG_1698_convert_20220615215102.jpg 


犬屋敷の前は

IMG_1731_convert_20220615215454.jpg


猫屋敷でした〜


IMG_1699_convert_20220615215134.jpg


和風のお店が並んだストリート


IMG_1704_convert_20220615215239.jpg


チュロも記念に

IMG_1701_convert_20220615215200.jpg


トトロのお店があり、お店の前に写真スポット。 携帯置き場があったのですが


チュロ・まい がフレームに入らないので普通に撮りました (^◇^;)
       
IMG_1708_convert_20220615215309.jpg

人が通っているので 集中ができません 💦


そして 食べ歩きは

IMG_1711_convert_20220615215335.jpg


横の椅子で食べたのですが

IMG_1710_convert_20220615215405.jpg


よく見ると、まいの長〜いしたがペロリしていた (^ω^ ≡ ^ω^)  


次は フローラルビレッジに行きます ゴーゴー

未分類 | Comments(5) | Trackbacks(-)

九州 地獄巡り③



     こんにちワン 👹


地獄巡りの4〜7を一気に紹介します。


先ずは 鬼山地獄 別名 ワニ地獄です。


IMG_1679_convert_20220613220740.jpg


IMG_1678_convert_20220613220712.jpg IMG_1675_convert_20220613220637.jpg


白池地獄

IMG_1680_convert_20220613220810.jpg

IMG_1684_convert_20220613220837.jpg


それぞれ場所が少々離れていて 鬼バス がありました。

IMG_1685_convert_20220613220858.jpg


血の池地獄

IMG_1686_convert_20220613220933.jpg


不思議そうに覗き込む まい


IMG_1688_convert_20220613220958.jpg


龍巻地獄

IMG_1693_convert_20220613221115.jpg


時間を空けて噴出するので、30分ぐらい待っていた時 待っていた人の中に

まい に似たシュナちゃんがいた(お空ぐみで写真見せてもらいました)と話が弾みました。


IMG_1692_convert_20220613221052.jpg


湯煙が噴出している時こんな感じ


地獄巡りを終え走っていると 名水 という看板があったので寄ってみると


IMG_1694_convert_20220613221153.jpg


神社の横に湧き出ていて、くんだらお賽銭100円以上って書いてあり

100円 入れました。 (^◇^;)

美味しかったのか チュロは ごくごく飲んでいました。


IMG_1695_convert_20220613221216.jpg
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)