シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年11月
ARCHIVE ≫ 2023年11月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2023年11月  | 翌月 ≫

ウトナイ湖〜千歳川



     こんにちワン 🦢


道の駅の横に ウトナイ湖 見に行くと

IMG_20230915_103546_convert_20231129154854.jpg

zzQRrhNAXnHrZkO1701241057_1701241112.jpg

たくさんの白鳥たち

IMG_20230915_103354_convert_20231129154908.jpg


まいが近づくと

Mh8H5rTV1FwYiEp1701241154_1701241211.jpg

怒られた (。´・(ェ)・)

そこから スタンプラリー

IMG_20230915_124116_convert_20231129154956.jpg

温泉に入って、あたらしい道の駅へ・・横には

2YLzKfzpqcB79mo1701241460_1701241465.jpg

鮭が取れると書いてありました。

朝散歩をしていると人だかりが?!  見に行ってみると

IMG_20230916_085118_convert_20231129155041.jpg

IMG_20230916_084941_convert_20231129155023.jpg

鮭がバッサバッサ大量に取れていましたよ (*゚Q゚*)




スポンサーサイト



未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

幸福の黄色いハンカチ



     こんにちワン 🟨


夕張に行きまして ”幸福の黄色いハンカチの思い出広場”

実はこの映画見ていなくてハンカチの場面だけ知っているので

そこだけ写真撮りたい!と思ったのですが お金を払って敷地の中に

入らなければいけない。と言われ”ハンカチの写真だけ撮りたかったのに〜”

とブツブツ言っていると、昔はただだったけれど夕張市破産したので

お金もらっている💦と言われ払って入場。他の人は映画バッチリ見たそうです!

IMG_20230914_155645-COLLAGE_convert_20231128111915.jpg

思い出の場面やら、赤い車(わかりませんけど・・・)

IMG_20230914_160122-COLLAGE_convert_20231128111950.jpg

そして ハンカチ

IMG_20230914_161046_convert_20231128111935.jpg

Netflixなどでやってるとの事で探しましたが見当たりませんが

最近YouTubeで 北の国からがやっていたので毎日見ています (=゚ω゚)ノ

そこから🚙で移動しまして

IMG_20230914_171735_convert_20231128112004.jpg

IMG_20230914_171615_convert_20231128112039.jpg

鉄オタだと嬉しい

IMG_20230914_171212_convert_20231128112027.jpg

D51  横で見るとすごく大きかった w(゚o゚)w





未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

旭山動物園、ラーメン




こんにちワン 🐱


IMG_6074_convert_20231126112414.jpg


壮大な風景を見ながら

IMG_6075_convert_20231126112434.jpg

でも今頃は雪で覆われているんでしょうね。

3回目の正直で着いたところは 旭山動物園。前々から行きたかった所


IMG_6078_convert_20231126112448.jpg

チュロ・まいは入れないのでお留守番でした。

IMG_6079_convert_20231126112508.jpg

IMG_6087_convert_20231126112537.jpg

IMG_6083_convert_20231126112522.jpg

IMG_6088_convert_20231126112552.jpg

IMG_6097_convert_20231126112606.jpg

生きたヒグマはここでお初

IMG_6102_convert_20231126112621.jpg


ほんの一部ですが。雪の中をペンギンの散歩も見たかったけどまだ降っていないので・・・

満足して、旭川と言えば ラーメン🍜 何処がいいのか分からなかったけど

ラーメン村があったので行ってみました。

EbtUfKcFcGp9klR1700966022_1700966051.jpg

昼の時間は過ぎているので、人は少なめですがその中でも次々と人が入って行く

お店を選んで(人気店?)

IMG_20230913_145647_convert_20231126113230.jpg

天金 

IMG_20230913_144152_convert_20231126113247.jpg

旭川か分からないけど フツーに美味しいラーメンでした。

お金払うのにみんな ”ご馳走様” というとお勘定のようで

同じく ご馳走様〜🍜
未分類 | Comments(0) | Trackbacks(-)

羊と雲の丘〜ウスタイベ千畳岩



     こんにちワン 🏕️


IMG_20230908_161132_convert_20231123132035.jpg

鹿さんに見送られながら(?)道を走って行き

IMG_20230909_120856_convert_20231123132102.jpg

ジンギスカンを食べに行ったのは

IMG_20230909_120847_convert_20231123132050.jpg

羊と雲の丘 牧場に羊はいなかったけれど・・・・ジンギスカンの店に行くと

何処かの会社?の貸切で食べられなく💦  困っていると整備しているおじさんが話しかけて

くれました。出身が関西でてけこが以前住んでいた沿線でちょっと盛り上がった。

ジンギスカンは食べれなかったけれど楽しい時間を過ごして

IMG_20230909_172116_convert_20231123132123.jpg

道の駅の近くの温泉に行きました。

この前が

IMG_20230909_172122_convert_20231123132611.jpg

いい感じのキャンプ場  今度来るときはテント持参だな!!

広い敷地をお散歩し

IMG_20230909_173448_convert_20231123132136.jpg


ウスタイベ千畳岩

IMG_20230910_164253_convert_20231123132153.jpg

ここも景色が最高! 岩壁なので慎重なチュロは恐る恐る歩いていました (^∇^)

IMG_20230910_163952_convert_20231123132206.jpg


その後は別の道の駅(スタンプラリーしているもんで・・・)の足湯でほっこり

IMG_20230911_165630_convert_20231123132252.jpg

IMG_20230911_165716_convert_20231123132304.jpg

チュロ・まいは

IMG_20230911_172652_convert_20231123132317.jpg

ドックランで満喫しましたよ (*^_^*)

IMG_20230911_172717_convert_20231123132331.jpg


☆ カメラと携帯で写真を撮っていてちょっと順番が狂っているかも知れません(^◇^;)




未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

ナイタイテラス〜紫竹ガーデン



     こんにちワン 🐂


草原を通り

IMG_6042_convert_20231120101901.jpg

景色がバツグン👌

IMG_6044_convert_20231120101916.jpg

着いたのが

IMG_6052_convert_20231120101935.jpg

ナイタイテラス

9zhLB5bJQhQjJtu1700617344_1700617449.jpg

そのまま撮ったら面白くないので・・・・・

gBxbrISCu84PVSk1700443375_1700443402.jpg

開放感すごすぎ〜

IMG_6071_convert_20231120102026.jpg

ヨーグルトを買って、隣にいたVlogを撮っていたお兄さんがまいを可愛い💕

と動画撮っていましたよ (*^_^*)

充電して 紫竹ガーデンへ

IMG_6012_convert_20231120101619.jpg

イングリッシュガーデンで1人でコツコツ作られたそうです。

IMG_6039_convert_20231120101711.jpg

中央に座っていますねー! 中に入ると

IMG_6017_convert_20231120101736.jpg

まいがはしゃぎまわっていました。

IMG_6010_convert_20231120101810.jpg

IMG_6030_convert_20231120101824.jpg

チュロと・・・まいははしゃいでいるので(^◇^;)

IVdgVS6gXGwxlTd1700443444_1700443480.jpg

ドックランもありました。

IMG_6033_convert_20231120101846.jpg

座っているワンコは作り物。初め分からなかったyo (^ω^ ≡ ^ω^)





未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

幸福駅



     こんにちワン 💗


幸福駅に行きました。

8bYXgxVPsoxLsOJ1700364903_1700364923.jpg


Kpnj85EDerXpdhR1700364506_1700364555.jpg

byr6nWEzrHA82He1700364830_1700364877.jpg xUnk9Th3hkhIseE1700365020_1700365030.jpg

廃線になった駅ですが、横の店で切符も購入(ボケてるけど・・・)

駅の中は

b8Ney0qbTmxgkfr1700364689_1700364741.jpg

ピンク一色 (*゚Q゚*)  みんな記念に書いています。

aCMq2mbP0c7Xl4V1700364578_1700364623.jpg Ajzj5o6X7jzVIWi1700364640_1700364670.jpg

電車もあって中にも入れます

EJ6sLFzk5cDYDyo1700365043_1700365049.jpg

チュロは横の花畑がお気に入りになり

L1auzSUu9CwZW4y1700364458_1700364483.jpg

出て来ません (^◇^;)  しばらく広場で遊んでから帯広へ

帯広と言えば

IMG_20230905_141744_convert_20231120091515.jpg

豚丼 ここはいっぴん 炭焼きで うんま〜(((o(*゚▽゚*)o))) 

他の店でも食べ比べ

NVlsc3SDPqnHKvV1700364998_1700365004.jpg dtM7HHLjBVNlnIa1700364964_1700364983.jpg

どちらも有名店ですが、同じ豚丼でも全然違いました。あとは好みかな?!





未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

足寄〜十勝〜花畑牧場



     こんにちワン 🌸


IMG_20230904_155953_convert_20231116102540.jpg

ここは足寄の道の駅です。足寄と言えば 松山千春の育ったところ

前には

IMG_20230904_160040_convert_20231116102553.jpg

モニュメント。手のボタンを押すと ♪はてーしないー大空とー♪の歌が

響き渡ります w(゚o゚)w しっかり一緒に歌いきりまして(他の人も同じでした)

中には 展示がありました。ちなみに今の住まいは札幌だそうです。

IMG_20230904_160627_convert_20231116103634.jpg IMG_20230904_160635_convert_20231116103645.jpg

そこから十勝に

IMG_20230905_110218_convert_20231116102631.jpg

温泉の源泉。 温泉も◎らしく入りに行きました。

IMG_20230905_134154_convert_20231116102644.jpg

温泉ニュルッとしていて最高♬  毎日でも入りたーい!! 

翌日も違う所で入りましたよ(* ´ ▽ ` *)

車で走っていると、看板があったので急遽よったら

IMG_5945_convert_20231116102717.jpg

時間的に終わったばかり

IMG_5953_convert_20231116102739.jpg

花畑牧場です。 綺麗なので観光

IMG_5954_convert_20231116102753.jpg

まだ 牧場にヤギがいてて  こんにちはー💓

IMG_5959_convert_20231116102808.jpg


IMG_5961_convert_20231116102826.jpg

宿舎に帰って行きましたが

IMG_5967_convert_20231116102837.jpg

他にもロバや羊などもいました。羊に会いに行くと

IMG_5972_convert_20231116102905.jpg

お互い? 両思いになってしまい 💕

IMG_5974_convert_20231116102917.jpg

チュロが離れなくなってしまいました。Σ(゚д゚|||)

2匹の仲を裂き^^;  道の駅に

IMG_20230906_172527_convert_20231116102935.jpg IMG_20230906_172235_convert_20231116102948.jpg

花畑牧場は閉まっていたのでお土産が買えなかったけど

道の駅で購入しました。





未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

襟裳岬〜鉄道公園



     こんにちワン 🌊


♪ 北のー街ではーもおおー・・・♪ と口ずさみながら

IMG_5913_convert_20231115094953.jpg

IMG_5939_convert_20231115095321.jpg

襟裳岬にやって来ました。

 
IMG_5923_convert_20231115095151.jpg IMG_5943_convert_20231115095348.jpg

IMG_5940_convert_20231115095334.jpg

IMG_5924_convert_20231115095223.jpg

IMG_5914_convert_20231115095023.jpg IMG_5915_convert_20231115095042.jpg

IMG_5936_convert_20231115095307.jpg

ずーっと歌っていました (#^.^#)

灯台で人がいなかったのでチュロ・まいを入れてカメラを操作していると

IMG_5920_convert_20231115095129.jpg

他の人もやって来て、チュロ・まいそのままでいいよ!と一緒に写真を撮られていました。

この後キャンプ地で教えてもらった雑誌のHO(温泉が無料や割引が付いています)

目指していくと細い山道くねくね何処までも続く・・・心が折れてしまい

着いた途端受付のお姉さんに”他の道はないのか?”と聞いていました。

山道から来た人はみんな帰りは違うルートを探して帰っているそうで

温泉の前に国道が(o‘∀‘o)*:◦♪ 2車線あるけどほとんど一人で田舎道を走り続け

IMG_20230904_094323_convert_20231115095407.jpg

道の駅到着。ヘトヘト💦

横には

iGo6UOODVgVuxpz1700009891_1700009894.jpg 1eYZ5rHTiJe14fm1700009792_1700009840.jpg

鉄道公園があり、格好の散歩場所

IMG_20230904_092426_convert_20231115095454.jpg

廃線になった駅

IMG_20230904_092405_convert_20231115095442.jpg

線路内もOK

ここで 手作りの軽キャンを乗っている人に会い初めて中を見せてもらいました \(^o^)/

IMG_20230904_090312_convert_20231115095559.jpg

日本1周中。こじんまりとしていますが中はスッキリ。

荷物が多くごちゃごちゃな てけ車とは大違いです \(//∇//)\









  
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

阿寒湖アイヌコタン



     こんにちワン 🌲


阿寒湖に向かいます。阿寒湖の辺りにあるアイヌコタン


IMG_5898_convert_20231113101249.jpg

お土産屋さんや、少しだけアイヌの住んでいた家の再現があります。


IMG_5893_convert_20231113101152_convert_20231113105315.jpg IMG_5889_convert_20231113101033_convert_20231113105211.jpg

IMG_5890_convert_20231113101055_convert_20231113105227.jpg IMG_5891_convert_20231113101114_convert_20231113105249.jpg

IMG_5892_convert_20231113101133_convert_20231113105301.jpg


お土産屋さんは木彫りが多いかな

IMG_5895_convert_20231113101209.jpg

IMG_5896_convert_20231113101232.jpg

チュロ・まいは車で待機してもらっているので、お店の人とおしゃべりもしたり

シアターの横のお店には 民族資料館で見た映画の主人公が曾祖父さんと言う

おばさんがいました。

阿寒湖温泉を通り過ぎると

IMG_5900_convert_20231113101310.jpg

駐車場にエゾシカが歩いていたりして

まいが向かっているのは

IMG_5901_convert_20231113101327.jpg

ボッケ遊歩道

IMG_5904_convert_20231113101347.jpg

”ボッケ” とはアイヌ語で『煮え立つ場所』と言う意味があり地質現象の

「泥火山」火山の地熱により100℃を超える熱泥と水が火山ガスと共に噴き出している。


IMG_5907_convert_20231113101406.jpg

曇り気味の阿寒湖を見て、キタキツネにも会いながら

oPFL0mEhgNVkaAh1699838106_1699838120.jpg

次の場所へと向かいます 🚙
未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

アイヌ民族資料館〜美幌峠



     こんにちワン ⛰


クッチャロ湖半のアイヌ民族資料館によりました。昔から気になっていた

アイヌ民族・・・とは?

IMG_5870_convert_20231111100611.jpg

シアタールームで映画を見ました。1986年の”キタキツネの霊送り”

カムイ・・・人間以外の生き物や自然は命のもとであり人の役に立つもの

      叶わない大きな力を持ったもの。霊的存在

動物が(ここでは飼っていたキタキツネを神に還す)お供えになっていました。

詳しくは勉強中ですが、衝撃的でした。ただペット同様に飼っていたキタキツネを

身ぐるみ剥がして殺して神にかえす?!のを飼い主は”つらい”といった言葉が
胸にじ〜んと来ました。

湖畔には野営の露天風呂があり

IMG_5873_convert_20231111100634.jpg

一応男女別で石で区切っていましたが

IMG_5872_convert_20231111100656.jpg

右が男、左が女湯 丸見えー^^;  男の人が入っていましたが

水着など無ければ勇気が入ります\ (//∇//)\


そして 美幌峠

IMG_5878_convert_20231111100733.jpg


山の頂上にあり

IMG_5874_convert_20231111100716.jpg

IMG_5880_convert_20231111100753.jpg

景色が抜群

IMG_5888_convert_20231111100822.jpg

後ろが クッシャロ湖です。

IMG_5883_convert_20231111100808.jpg

空に手が届く・・・・♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)