こんにちワン 🐰
晴れた日に出雲大社を参拝しました。
11月なので神々は地元に帰った後ですネ (=゚ω゚)ノ

鳥居のところでチュロとペコリと頭を下げ(手で押した)
真ん中は神様の通る道なので右側から歩いて行きました。
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祭ってありますが
途中に

周りをクン活して
手水舎でお清め

チュロも口を清めました (^^)v

大きなしめ縄 一つ目

チュロと横に並びお参りして、おみくじを引いたらいい感じ\(^o^)/でしたが・・・
(後日・・・)

お社の周りをぐるっと回ります。因幡の白兎の神話でもあるので
うさぎの置き物が沢山あります。

可愛いいので写真をいっぱい撮ってしまいます (@^^)/~~~
歩いて行き

もう一つの大しめ繩がある神殿

そこでは結婚式が行われていましたょ

帰り道でもうさぎの置き物がたくさん

有名な縁結びの神様
チュロを通して皆様と縁があったことを感謝します。(o^―^o)ニコ
スポンサーサイト
Comment
お利口さん
うさぎさん達に興味ありそうですね。
お揃いでのお参り いいですね。
お参りのお作法を少しでもと・・・
でも自分自身あまり知らないのですが^^;
因幡白兎が起源でもあるので
うさぎさんいっぱい居ります。♪