シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP未分類 ≫ 那智の滝&熊野那智大社⑤

那智の滝&熊野那智大社⑤



     こんにちワン ⛩


チュロとは行ったことがある那智の滝


ueNnhqo0XeITHqP1640180369_1640180629.jpg



途中に石(ひかりがみねようはいせき)があり撫でると願い事が成就するとか

もち、なでなでしました。 (〃▽〃) 



IMG_0436_convert_20211222223355.jpg



IMG_0437_convert_20211222223244.jpg


IMG_0438_convert_20211222223310.jpg


滝を見て、次は


IMG_0441_convert_20211222223431.jpg


参拝道。。。なんで? 神社って山の上にある事が多いのか。

修行か (*`^´)=3  とブツブツ言いながら負けない!!


L5hwegJjbsiRZAb1640180656_1640180720.jpg


2ワンに引っ張ってもらいながら


IMG_0443_convert_20211222223532.jpg


あっ! まだまだ上に続きますよ。

先ほどの疑問を後で調べると・・・天に近い場所は祈りが届きやすい。や 山に神が宿る

などと由来はあるそうです。


IMG_0446_convert_20211222223616.jpg


やっと到着〜 疲れてるのはてけこだけですが ^^;

参拝しようと賽銭箱の前に行くと


IMG_0447_convert_20211222223640.jpg


踊ってた・・・


IMG_0449_convert_20211222223747.jpg


八咫烏・・・導きの神  もありました。


車で帰り道 ずーっと温泉に入りたい♨️ と思いつつ 2館は休館日

2館は老人ホームに変わっていて、あらー💦 だったんですが

途中にありました。


IMG_0782_convert_20211222225210.jpg


”やたがらす” こじんまりとしていましたが お湯は硫黄の匂いがして

久しぶりの温泉 気持ち良かったです。 





スポンサーサイト



未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
おおっ・那智の滝!

長い石段を登ってお参り、
空に近づいて気分爽快^^

硫黄泉で疲れがとれて、良かったですね^^
2021年12月23日(Thu) 03:46
No title
編集
立派な神社ですね
神社とはなるほど
その様な意味合いで上の方にあるのですね(^^)

硫黄の匂いのする温泉
温泉!って感じでいいですよね(^m^)
2021年12月23日(Thu) 17:43
No title
編集
クーママさんこんにちは( ^ω^ )
那智の滝有名ですよねー
長い階段、登ると暑くて服をだんだん脱いでました(=´∀`)
久しぶりの温泉。さっぱりしました✌️

2021年12月23日(Thu) 21:43
No title
編集
Akiさんこんにちは(≧∀≦)
そーなんです! 意味も知らずただ階段きつ〜
としか思っていなかったんですが・・・

久しぶりの硫黄の匂い
温泉だー! と嬉しくなりました♪
2021年12月23日(Thu) 21:50












非公開コメントにする