シュナ坊のてけてけ日より

てけてけ走りのミニシュナとの備忘録です。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP未分類 ≫ ⑤ はらほげ地蔵・小島神社

⑤ はらほげ地蔵・小島神社



     こんにちワン 💙


連休前ですが、雨天の中 岐阜県へ観光しに行って来ました (^-^)/

このお話はまた後日アップします m(._.)m


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

つづきで
     壱岐島の観光地 


IMG_2266_convert_20220713224846.jpg


はらほげ地蔵


IMG_2262_convert_20220713224814.jpg


満ち潮になるとお地蔵さんのお腹のあたりまで海水に浸かるようです。


IMG_2263_convert_20220713224920.jpg


そしてお次は 小島神社


IMG_2269_convert_20220713225010.jpg


ここも潮が引いている時に道が現れます。

行くまでの岩場で


IMG_2267_convert_20220713225036.jpg


ハート型の石を発見 (o‘∀‘o)*:◦♪


IMG_2271_convert_20220713225126.jpg


鳥居のとこまで行くと


IMG_2273_convert_20220713225157.jpg


みんな島の裏の方に歩いていくので、足場の悪い岩の所を歩いて行くと

島の上に上がる階段発見


IMG_2277_convert_20220713225249.jpg


神社まで登って行きお参りしました。





スポンサーサイト



未分類 | Comments(2) | Trackbacks(-)

Comment

No title
編集
潮が引いてから道が現れて行ける神社って
なんだか神秘的ですね(^^)
お地蔵さんはパッと見チョット怖い・・・?
(お地蔵さんごめんなさい >_<)
2022年07月17日(Sun) 09:17
No title
編集
Akiさんこんにちは(*´꒳`*)
ゆっくりしてたら潮が満ちて来そうで
ドキドキする 💞
同じくお地蔵さん、意味不明気味でした www
2022年07月17日(Sun) 22:07












非公開コメントにする